kissa*almanakka | 猫の癲癇 発作が起きたら

kissa*almanakka

<< 猫の癲癇・生活編 | main | 真犯人 >>
猫の癲癇 発作が起きたら
 さて癲癇の発作が起きてしまった時
どう対処したらいいのでしょうか・・・

“作時は音などを出さない。
 大声で猫の名前を呼ぶなどは逆効果です。
 
⊆囲の物を片付ける。
 ぶつかったりして怪我をしないようにです。

出来ればカーテンを閉めたり
 照明を暗くしたりしてください。
 但し、カーテンを閉めるシャーッという音は
 猫の神経を逆なでることもあるようです。
 そっと閉めてあげてください。

ぞ欧ループ状の絨毯ですと爪が引っ掛かって
 はがれたりすることもあるので注意してください。

ただ、以上はあくまでも一般的なこと。
猫によって色々違う所もあるようです。

 ななの場合
発作がきると

.丱好織ルを上から掛けます。

◆屬覆福廖崑臂翩廚世茵廚叛爾鬚けます。

その上からそっとわたしが覆いかぶさります。

本来は全部してはいけないこと。
でもなぜか・・・ななはこれで少し発作が治まります。

多頭飼育の場合、一緒にいる子たちにも
気を配ってあげてくださいね。
りんは、必ず1mくらいのところでその光景を見ています。

「大丈夫だよ」といってあげます。

発作の頻度が高ければ座薬も有効です。
深夜などで病院にいけないときの為に
座薬をもらっておくといいでしょう。

癲癇発作は発作で命を落とすことはないそうです。
ただ発作は非常に激しい運動をしたのと
同じことになるのです。
結果、心臓に負担がかかります。

ですから発作は抑えてあげるのが一番です。

いずれにせよ、発作の予防が大切です。
投薬で抑えることができますから
ベストな薬の量や時間を上手に調節してくださいね。

それから肝臓の検査も年に一度くらいの
頻度でいいので獣医さんに相談してください。

どうかあなたのねこさんの癲癇が
抑えられることができますように。

余談ですが・・・
ウコンってねこにも良いようですよ(^o^)v
試す価値があるかもしれませんね。
| kukka | klinikka | 12:37 | comments(47) | - |
こんにちは☆

癲癇の発作が起こった当初は、大声でびびの名前を呼んで、正気づかせようとしていましたが・・・後で病院の先生にもkukkaさんが書いておられる 銑までを注意されました。
大声で呼ぶと、もし意識があるような場合興奮してしまって逆効果になるって言われました。

びびが発作を起こした時は、
電気を消す、
クッションを危ない所にかぶせる、
だまって側に座る、
・・・です。
発作後、そーっとなでなでしつづけて、様子が普通に戻ったらだっこします。すがるような目で見てくるので、「もうだいじょぶよー。びっくりしたねー」と小さい声で話しかけてます。

ななちゃん、きっとkukkaさんに「大丈夫よー」って言ってもらえたら本当に安心するんでしょうね(^^)
りんちゃんも、ななちゃんが発作を起こしたらとても不安なんだな。。。

発作にならないよう、本当に日々心掛けることいっぱいです。
kukkaさんの、こちらの日記、私もいつも胸にとどめておこうと思います。

ps:ウコンでもアレルギー反応を示す人がまれにいるみたいです。
先日ニュースになっていたみたいです。
| sinocco | 2006/06/09 1:49 PM |
☆sinoccoさん☆
びびちゃん、きっと発作の時は
不安だから、あとでsonoccoさんに甘えるんですね。

発作のことは本猫はわかっていないと
獣医さんはおっしゃるけれど
わたしはつらいんだと思うんです。

ウコン、ありがとうございました。
獣医さんに調べてもらってOKが出たので
飲ませていました。
その間は毛艶もよかったので
いいものだと思っていました。
勉強不足ですね。ごめんなさい。
たまたま、粒が大きくなってしまったので
飲み込み辛いだろうとやめたのです。

まだまだ勉強しなくちゃいけないことが
たくさんあります。反省ノ(__)ノ
| kukka | 2006/06/10 1:30 AM |
ななちゃんとkukkaさんの信頼具合が羨ましい〜(泣)
ウチは、うっとおしがられてしまいます。
が、最近、ベリーの気持ちを落ち着かせる特効薬を発見しました。
まだ、未発表なんですけど
「発作の後に、牛乳を飲ませる」
ちょっと大き目のお猪口に、なみなみ注いだのを口元に持っていくと、満足そうに飲んでます。
カロリーとかコレストロールとかあるんだけど、ベリーが落ち着いてくれるんなら仕方ないか・・・(号泣)と思ってます。

| お局様 | 2006/06/10 8:46 PM |
信頼されてるんですかねえ・・・
多分・・・「しょーがねーや」って
思われているような・・・

牛乳ですか・・・?
わかる!「落ち着いてくれるなら」と
「カロリー&コレステロール問題」
これが背中合わせってつらいですよね。
号泣!わたしも、そうするんだろうなあ。

最近、朝食にトースト食べられない・・・
なながパンを焼く匂い=バターと
学習してしまって冷蔵庫前にスタンバイ。
ただでさえフェノバル用のウェットで
カロリーが問題なので・・・(ToT)
| kukka | 2006/06/11 10:01 AM |
はじめまして
癲癇について調べていて辿り着きました
突然お邪魔した上に不躾なお願いをする失礼をお詫び申し上げます
事後承諾で申し訳ありませんが 経験から来るお話がわかりやすく書かれていたので この日記にリンクさせて頂きました
不都合でしたら削除させて頂きますので仰って下さいませ
| 通りすがりの猫 | 2006/06/17 1:05 AM |
☆通りすがりの猫さん☆
こんにちは。
またまた、見落としていて
コメントが遅くてごめんあさいm(__)m
猫の癲癇についてまとめたのは
わたしとななとで経験した
苦しみをほかの方が経験されずに済むように、です。
ですからリンクしていただけたら嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
| kukka | 2006/06/17 6:05 PM |
はじめまして。
猫の癲癇でこちらにたどりつきました。
うちの子も癲癇持ちでいつなるかと常に
ドキドキしてます。
実は今、丁度癲癇を起こした余波が続いてて、
悩んでる最中なのです。
不在中の癲癇で大変だったのです。
今までは在宅中ばかりで、上手く短時間で私なりに工夫を
してどうにか、収めてました。
今回は獣医さんに速攻に連れて行き、処置して頂きましたが
やはりまだ、唸って全然戻りません。
こちらの皆さんのお話も参考にさせて下さいね。
| ねね | 2007/07/14 7:23 AM |
☆ねねさん☆
 はじめまして。
癲癇発作、見ていてとてもお辛いことと思います。

いまは丁度、台風も来ていますし
余波が続いているのかもしれません。

でも、きちんと治まりさえすれば
命に関わることは、滅多に起きませんから
どうか、思いつめないで下さいね。
それが、猫にもつながります。

なにか、参考になればよいのですが・・・

記事の内容に関係なく、なんでも不安や相談事を
書き込んでくださいね。
がんばる癲癇仲間のみなさんが、なにかアドバイスを
くださるはずです。

癲癇猫さんのお役に立てばと、サイトを作成中です。
まだまだ稚拙なサイトで、一般公開(?)はしていませんが
お教えしますので・・・
お恥ずかしいでのすが、参考になればと思います。
(コピペしてくださいね)
 
   http://bcaweb.bai.ne.jp/~aha28901/tenkan.htm
  
| kukka | 2007/07/14 1:03 PM |
コピペなしで、いけました(^^;
まだ、添削していない(いま、作ってる状態)なので
誤字脱字、読みにくいなどはおゆるしくださいm(__)m
| kukka | 2007/07/14 1:08 PM |
早々にお返事して頂いて本当にありがとうございます。
上のお話も読ませて頂きました。
ななちゃん、本当に大変なことでしたね、、。
お気持ち痛いほど分かります。

りゅう(癲癇の子の名前です)は朝より少し落ち着きました。
私もあまりにもショックで落ち込んでばかりでしたが、
こちらにもお邪魔し、色んな話も伺え、ちょっとだけ気持ちが楽になりました。


またりゅうがもっと快方に向かった時には
じっくり端から端まで読ませて下さいね。
(パソコンのある部屋にりゅうは休んでるので、他の子が
バタバタとやってくるので。。)
| ねね | 2007/07/14 6:54 PM |
はじめまして、今日ウチのCAROL(3歳♀)が初めて癲癇発作をおこしました。
何分、初めてのことでかなり動揺いたしました。

かなり激しい手足の痙攣の後、全く意識がなくなり驚いた私はやってはいけない項目の ”大きな声で名前を呼ぶ”ことをしてました(死んでしまったと思いました)

30〜40秒ぐらいでしょうか、突然意識が戻り、(猫が)
失禁をいたしました。

すぐに深夜診療所で診ていただいたところ

癲癇発作との診断でした。

これからどうなっていくかはわかりませんが、CAROLと一緒に頑張っていきます。

こちらのHPとても参考になりました。
ありがとうございました。
| もんじ | 2008/03/18 1:48 AM |
☆もんじさん☆
猫の癲癇は、あまり知られていませんが
癲癇と闘う猫さんは、意外にも多いのです。
リンク先にたくさん癲癇猫さんのご家族がいらっしゃいます。

CAROLちゃんが、無事に発作を乗り切り
穏やかに過ごせますように。
一度目の発作での受診、すばらしいです。
わたしは、何が起きたかわからず・・・・
病院も転々としてしまいました。

発作自体は、命を奪うものではありません。
ただ、あれだけの運動量ですから内蔵へのダメージが
大きいのです。
発作を抑えながら、その投薬による肝臓へのダメージを
最小限に留めるのが賢明かと思います。

ななは、フェノバルビタールとタウリンを飲んでいます。

何かご心配なことや、お役に立てそうなことがあれば
いつでもメールをくださいね。
こちらへの書き込みでも構いません。

http://bcaweb.bai.ne.jp/~aha28901/tenkan.htm

↑に「猫の癲癇」についてまとめたものがあります。
よろしければ、参考になさってください。
猫の癲癇掲示板も、心強いサイトです。

どうかお大事に。
そして、もんじさんもご自愛くださいね。
| kukka | 2008/03/18 3:22 PM |
kukkaご丁寧なお返事、ありがとうございました。
感激です。
涙がでました。

| もんじ | 2008/03/18 6:33 PM |
kukka様↑
敬称略失礼しました。
| もんじ | 2008/03/18 11:06 PM |
☆もんじさん☆
どうか、お一人でかかえこまずにね。
どうしても煮詰まって来ますので、そんな時には
グチでも不安でも、発散しに来てくださいね。
プロフィール欄にメールアドレスを載せていますので
メールでも構いません。

敬称、気付きませんでした(笑
| kukka | 2008/03/19 2:06 PM |
こんにちわ。ミッキーと申します。今朝がた、我が家の老猫(推定15歳)のミッキーがのたうち回るような痙攣を起こし、全身硬直、痙攣中の脱糞、口から泡を吹き、舌を垂れ流した状態でのハァハァという息切れを起こし、慌てて病院へ連れて行きました。病院では、何か物を喉に詰まらせ、パニックして痙攣したのでしょうと言われたのですが、何か納得できず、調べていましたところ、このサイトに辿り着きました。症状としては癲癇というものにとても近いと思われます。病院で、血液検査もしてもらったところ、腎臓、肝臓ともに数値が高くなっていることと、糖尿の気があるといわれました。このことと今朝の発作との関連性はあるのでしょうか?みなさんの御言葉を見ていて、癲癇というものは何となく分かってはきたのですが、これからどのようにしたらいいのか、ミッキーは本当に癲癇なのか・・・。かかりつけの病院もなく、悩んでおります。何かアドバイスがあればとても有難いです。突然のコメントですみません。
| ミッキー | 2008/09/18 12:02 PM |
☆ミッキーさん☆
お返事遅れてしまってごめんなさい。
癲癇発作、さぞ心細いことと思います。

まず癲癇の発作で死ぬことはありません。
だから、ちょっと気を楽にしてくださいね。
深呼吸したら、観察を始めましょう。

発作がどんな時に起こり、どれくらい続くのか。
うちのななも肝臓腎臓の数値が高くなっていました。
発作が頻発すると、内蔵にとても負担がかかるのです。

そして獣医さんに発作の状況を説明して、発作を抑える薬をだしてもらうのが一番いいと思います。

糖尿と癲癇の発作は、関連があるとは思えませんが
素人判断は危険なので信頼できる獣医さんを探しましょう。

なんでもかんでも検査を勧める病院より
親身になってくれる病院が良いと思うのですが
ご自宅はどちらですか?

発作そのもので死に至ることはありませんが
心臓も含め内臓に大きな負担が掛かりますから
発作を止めるのが先決だと思います。

うちは『フェノバルビタール』と『タウリン』を処方していただいています。
タウリンは肝臓をサポートしてくれるもので
発作そのものにも効果が現れる子もいるようです。

わたしのプロフィールをクリックしていただくと
メールアドレスがあります。
もしよろしければ、一度メールをいただけますか?

それから、下のURLにわが家のななの場合をまとめてあります。

http://bcaweb.bai.ne.jp/~aha28901/tenkan.htm

ほかにも、てんかん専用の掲示板を作っている方もいらっしゃいます。
リンクのコーナーに「猫のてんかん掲示板」さんがあります。

わたしでお役に立てそうなことはなんなりと。
どうかお気をしっかり持って、一緒にがんばりましょう。

まだ癲癇と決まったわけではありませんし、どうか悲観なさいませんように。
もしも癲癇でも、ケアさえすれば絶対に大丈夫、共存できる病気ですからね。

相性の良い獣医さんを、見つければいいのです。
だいじょうぶ、だいじょうぶ。

| kukka | 2008/09/19 1:34 AM |
kukkaさん

ご返事ありがとうございます。とても親身に聞いていただいて、アドバイスいただき、少し気が楽になりました。
ななちゃんのURL見させていただきました。ななちゃんも頑張っているのですね。
自宅は愛媛県です。なかなか田舎なので、動物病院の数も少なく、なかなか信頼できる獣医さんが見つけられないのですが、ミッキーの歳も考えるとこれからはきちんとしたかかりつけの獣医さんを見つけておくべきですね。
今まで病院へあまり行ったことがなく、大きな病気も無かったもので、情けないですが、今になって家族みんなで慌てている次第です。
まずは、今まで元気だったミッキーが何故発作を起こしたのか、原因は何なのか、検査をしてみないといけないですね。
ひょっとしたら、何か別の病気かもしれないですし。
薬の件教えていただいてありがとうございます。
何分無知なもので、とても参考になりました。
ミッキーにはまだまだ長生きしてもらいたいですから、ミッキーと一緒に頑張っていこうと思います。
本当にありがとうございました。
| ミッキー | 2008/09/19 7:00 PM |
☆ミッキーさん☆
猫さんのお名前がミッキーさんなのですね。
愛媛県の獣医さん、心がけておきますね。
ななのかかりつけのお医者さまにお電話して聞いてみます。
とてもお顔の広い方なので、お心当たりがあるかもしれません。

ななも発作を起こすまでは病院とは無縁でした。
いろいろな可能性を考えて、それを一つ一つ除去して出た結果と上手につきあうことが一番なのだと思います。

このブログの記事の最新のものに癲癇のことを書いておきました。(念のために・・・

また何かお役に立てそうなことは、おっしゃってくださいね。

辛い時はお一人で悩まず、抱え込まず・・・ここにいらしてくださいね。

ミッキーちゃんが早く快復しますように。
健康で楽しい毎日を送れますように。
| kukka | 2008/09/20 1:22 AM |
うちの猫も癲癇持ちで困っています。お医者様と相談して朝晩、フィノバーバトルという軽い睡眠薬を投薬しています。それでも月に4−5回の発作は免れません。発作の度に失禁があるので発作の後はお風呂に入れてゆっくりシャワーでシャンプーします。発作が起きたときは周りの物をどかせ大きめのタオルで包んで安心させてあげるようにしています。
年に何回かは、病院に一日入院させて検査をしていただいています。画体が大きいので(18−20ポンド)発作も激しいものがあります。
| かこ | 2009/05/24 1:20 AM |
☆かこさん☆
初めまして。
癲癇の猫さんと暮らしていらっしゃるのですね。
癲癇の発作はほんとうに見ている方も辛いものです。
おっしゃるフィノバーバトルも、同じ成分のお薬だと思いますが
うちはフェノバルビタールを、朝晩1/4錠ずつ投与しているほかに朝晩合わせて1袋のタウリンも食事に混ぜます。

シャワーでゆったり出来るのであれば、そういうケアは
とても大切ですよね。
わが家でもタオルを被せるのが有効です。
発作自体は、そんなに危険ではないそうですよ。
ただ、それによって心臓など内臓のダメージが大きいのだとか。
症状が落ち着いて、癲癇と上手におつきあいできますように。
| | 2009/05/25 1:07 PM |
猫には珍しくお風呂OKなんです。バスタブでゆったりと横たわっていてくれるのでシャンプーは楽です。私がレスキューのボランティアをしていて現在は赤ちゃん猫が7匹いるので、ストレスがたまっているのではとちょっと心配です。赤ちゃん達はネットに載せるとすぐにし新しいお家が見つかるのでちょっとの辛抱をさせているのです。希望者にはアプリケーションを出していただきバックグランドチェックやお使いになっていらっしゃる獣医さんにもインタビューさせていただいてその猫にふさわしい飼い主になるかを検討させていただいています。せっかく芽生えた命を生まれてすぐに摘み取ってしまうのはあまりに可愛そうですものね。とってもやんちゃな赤ちゃん達で今朝も4時半から叩き起こされています。
| kako | 2009/05/25 11:48 PM |
☆kakoさん☆
バスタブでゆったり・・・とても気持ちがいいのですね。
赤ちゃん猫たちに対しても大らかなのでしょうね。

赤ちゃん猫たち、みんな幸せになりますように。

リンクさせて頂いている『猫に寄せてPart2』という
サイトのヒロキオさんも米国のシェルターでボランティアを
なさっていらっしゃいました。
彼女のサイトからは多くを教えていただいています。
現在は別の州にお引越しなさっていますが
そちらのシェルターから、とてもキュートな犬を家族に迎えられました。

http://plaza.rakuten.co.jp/nekoniyosete/

朝4時半からの育児!
どうかお疲れが出ませんように。
| kukka | 2009/05/26 2:24 PM |
生後9カ月位だと思います。今月避妊手術を行い…いつもより元気無いなぁ~と思ってましたが…食欲も有ったので余り心配して無かったのですが…5日目の夜突然台所でバタバタのたうちまわり口半開き、泡ふき、瞳孔も開き苦しんでいたので何か飲み込んだ…と思い即病院へ行きエコー&レントゲン取ってもらいましたが…何も無く…原因不明…心配で仕事してても…気掛かりで…今日は朝から元気に遊んでると安心したのも…つかの間…水を飲んで苦しんだ後グッタリしています。今から病院連れて行きます。
| あき | 2012/03/15 8:49 AM |
☆あきさん☆

コメント見るのが遅くなってしまって申し訳ありません。
その後どうでしょうか?
今から、メールしますね。
| kukka | 2012/03/17 6:55 PM |
メールがエラーになってしまいました・・・
猫ちゃん、落ち着いていると良いのですが・・・
| kukka | 2012/03/17 7:02 PM |
掛かり付けの病院へ行きました。先天性な何か持っていて、それが今回避妊手術での麻酔で出て来たのかも…とショックでした。MR検査考えましたが…金額と又麻酔を使う事に抵抗が有り先生と相談し今薬を飲ませてます。日中仕事で居ないので発作が出てるのか?私が知る限り今日はこのメール作成中一回有り痙攣止めるのに必死で抱いてますが力が凄く自分の手が傷だらけになります。薬が効いてくれれば安心するんですが…誰に相談する事もなく痙攣している姿見る旅度、涙が出て来ます。メール凄く嬉しかったです。有難ォ~ございます。 これからも何かアドバイス頂けたら助かります。
| あき | 2012/03/17 11:42 PM |
☆あきさん☆

猫の先天的な癲癇発作は、ある日なにかの拍子に
表れたりするようです。

抱いていると傷だらけになるでしょう?

発作がおきたら、室内の明かりは少し暗くしてください。
できれば、いうtもあまり明るくしないほうが
お勧めです。少なくとも発作がおさまるまでは。

抱いても、猫は状況を認識していないので
大きなバスタオルなどで
猫の上に覆いかぶさるようにして
動きを抑えてあげてください。
押さえる×抑える○
乗っかってはダメですよ、窒息します。
ふわっとね。

薬は何を使っていますか?
うちはフェノバルビタールとタウリンを併用して
ここ数年、発作が治まっています。

なにかあれば
kissaalamanakka@yahoo.co.jpに、メールください。
(@は全角になっています。半角になおしてくださいね)
いつでも構いません。
なるべくチェックしますから。

ここが踏ん張り時です。
負けないで!
わたしも経験した道です!!
| kukka | 2012/03/18 6:13 PM |
初回薬名聞いて無く…分からないですが…効果無く…一日最低は4・5回は出て今日薬変えてもらいましたが…同じ薬では無いです…今はとりあえずテンカンが少しでも落ち着いてくれれば良いと思ってます。テンカンが出 た時畳に爪が引っ掛かり爪が取れ出血が有り痛ソォ~です。今は日中仕事で居ないので荷物が少ない部屋に入れ怪我しない様にマット類を引いて 他のの猫とも離し一人にしてます。今の薬で止まると良いのですが…?明後日抜糸に病院行来ます。原因が分からず私の方が今音に敏感になりすぎ…主人に八つ当たりしたくなります。
メールします。有難うございます。
| あき | 2012/03/21 12:11 AM |
マットは気をつけてくださいね。
ループ状だとつめを引っ掛けます。

排泄してしまうこともあるので
ペットシートなど敷くといいですよ。

部屋はなるべく暗くしてくださいね。
光で発作が誘発されることもあります。

いろんな獣医さんの見解がありますが
わたしはフェノバルが一番効果がありましたし
セカンドオピニオンでも勧められました。

あの時の気持ちは良くわかります。
無力で情けなくて泣きたくなります。
でも、発作が治まれば大丈夫ですから
心をしっかり持ってくださいね!
| kukka | 2012/03/22 4:38 PM |
いま、携帯からもメールしてみたのですが
エラーになります。

よろしければ、送信可能なアドレスを
メールで教えていただけますか?
| kukka | 2012/03/22 4:46 PM |
今週薬を変えてもらい4日目何とか今は出ていません。
セルシン錠~プレニトロゼン&セルシン錠~今はセノバールに…強い薬みたいで定期的に血液検査が必要みたいです。爪がはがれ血だらけだった足は出血も止まりキレイになってきました。薬が効いてテンカン出ず今は安心してますが…薬のせいか…とても落ち着きが無く…うろうろしてます。注意力も無く…調理中火の側に近寄って来るので…台所に立つ時は側に居ないのを確認しています。何とかこのまま今の薬で落ち着いてくれれば良いと思ってます。
| あき | 2012/04/01 9:23 PM |
Kukaaさんメルアドって…ここに載せて大丈夫でしょ~か!?昨日夜中出たみたい…で(テンカン)
| あき | 2012/04/02 9:55 AM |
あれから何度か発作出ました…日に日に回数も増えて…仕事休み時主人と病院へ行き診察してもらったら体重が増えたせいで薬量が合わなかったらしく増やしてもらいました。その後2~3発作出ましたが今二週間経ちますが一度も出ていません。他猫に比べたらグッタリしてる時は有りますが調子良い時は一緒に走りまわってます以前より安心して仕事行ける様になりましたが…今からの季節(梅雨)心配と姉妹猫がいるんですが最近波が有ります有り…もしやテンカン持ちじゃ無いのかと不安に思う時が有ります
| あき | 2012/05/07 12:34 PM |
はじめまして、こんにちは。

いきなり書き込みすみません。

4日前ぐらいから
飼い初めて1年半くらいの
うちの猫(マウ君)が
寝ていて突然、
痙攣を起こしました。

それからこの4日間、
毎日10回ほどの
酷い痙攣を起こします。

病院では
原因不明と言われ、
お薬と座薬だけを頂き、
帰りました。

マウは母の部屋で
母がつきっきりで
一緒に寝ていますが
夜中中、一時間とたたずに
痙攣が起きてしまいます。

母は寝ていなくて
とてもつらそうで
みていられません。

誰かに聞いてほしくて
投稿いたしました。

長くなってすみません。

誰か見ている方が
いらっしゃれば
アドバイザー下さい。

どうかお願いします。
| ゆい | 2012/11/14 8:42 PM |
お返事が遅れてしまってごめんなさい。

もしかして癲癇かもしれませんね。

お気持ちお察しします。
わたしも経験者ですのでつらい気持ちよくわかります。

まず、獣医さんに相談してみてください。
その際、100均などで売っている大き目の
洗濯ネットにマウさんを入れてください。
それからキャリーに入れます。

癲癇では、絶対に死にません。
ただ発作は大変な体力消耗を招きます。
それに心臓がついていけなくなるのです。
まずは発作を抑える薬をもらいます。
場合によっては、座薬や点滴の方が効果が速く現れます。

うちのななは発作を抑えるフェノバルビタールという薬と
それを飲むことによって肝機能が低下しないよう予防薬として
タウリンを飲んでいます。

これでかなり改善されます。

お近くに信頼できる獣医さんはいませんか?
まずはご相談なさってみてください。

一大事なのに、お返事が遅れて本当にごめんなさい。
| kukka | 2012/11/26 3:01 PM |
Aゆいさん、こんにちは久々に開けて見ました。その後マウチャンの調子ドォ~ですか?私の猫(心春)は色々薬かえ今は発作も無く…8ヶ月経ちました。時折寝起きに片目をパチパチ瞬きするのでヒヤッとする事が有りますが…今の所食欲ま有り、他猫と暴れ走ってます。がヤッパリ一日一緒にいてやれないので心配はつきませんがお互いに可愛い飼い猫の為出来れる事はしてあげたいですネェ~
| あき | 2012/11/28 12:38 PM |
あきさん

その後、症状が落ち着かれたんですね。
よかったです。

なんどもメールしたんですが
全部エラーになりました。
フリーメールがダメなのかと
携帯からも固定のメールからも送ったんですけど・・・・



| K | 2012/11/28 1:02 PM |
なぜなんでしょ~?以前も同じ事が有りました。同じ悩みや不安を抱えてるからいつでも相談したいですよねっ!!私も心強いし
| kさん | 2012/11/28 1:22 PM |
↑すみません、うえのKってkukkaです(^^;

あきさんですよね?
いろいろ試したんですが、どうしてもメールが
送れないんです。
PCのアドレスがあれば、そちらの方がいいかもしれません。
携帯は受信設定によってはだめなのかも。
| kukka | 2012/11/28 3:58 PM |
お久しぶりです。今発作落ち着いてますが…まだまだ不安がイッパイで…PC覚えて無いので旦那様に聞いてみます。有難うございます
| kukkaさん | 2012/11/28 8:42 PM |
kukkaさん、あきさん

お話聞いて下さって有り難うございます。

あれから発作も徐々に落ち着いて
あの発作はなんだったの?ってくらい
一時は元気になっていました。

ですが、数日前に突然、
再び激しい発作が
起こり始めました。

kukkaさんの文章じっくり
読ませて頂いて、発作が起きた時

電気を消してあげる

大きな声を出さない(声をかけない)

バスタオルをかけて抱っこしてあげる

などを試してみたら徐々に
落ち着いてくれていたのですが
また数日前に始まったので
もうどうしていいかわかりません。

発作の後はイライラしてるみたいで
オモチャを噛み砕いています。

私達の住んでいる場所が
今雨が降ったり晴れたりと
天気が不安定なので
その影響もあるのではないかと
考えています。

次の仕事の休みで
かかりつけの動物病院に
ご相談をしてお薬のことなど
納得いくまで聞いてみようと
思います。

ななちゃん、心春ちゃんみたいに
うちのマウも元気になれるよう
最善の努力、自分にできることを
してみようと思います。

また様子を書きにきます!!
同じ悩みを抱えたお二人に
出会えたことが
不幸中の幸いと思います。

また長くなってすみません。
| ゆい | 2012/11/30 10:48 PM |
ゆいさん

癲癇で命を落とすことはないのです。
だから、お気持ちを
しっかり持ってくださいね。
飼い主の不安は
そのまま猫に伝わります。
「だいじょうぶ、だいじょうぶ。」
これがわたしのおまじないです。

きちんとお薬で対処できれば安心ですし
獣医さんとじっくり話し合うのは
大事なことだと思います。
納得のいく治療が受けられますように。

どうも低気圧がよくないようです。
癲癇だけでなく喘息や偏頭痛なども
低気圧の時に起きやすいですから。

梅雨時や夏ならエアコンと除湿機を
掛けてるほうがいいみたいです。

お大事にね。
いつでもコメントください。
応援しています。
| kukka | 2012/12/04 12:26 PM |
私の住んでる所もあめの日が多く今年の梅雨時は毎日心配してました。それに去年より雨日多く嫌です。一ヶ月に一度診察に連れて行きますが…いて発作が出るか不安…私もkukkaさんのアドバイス参考にしてます。まうチャンその後受診されたんですか?
| ゆいさん | 2012/12/13 6:07 PM |
旅行行く為てんかんのこはるを病院に預けるのですが…ワクチン接種しないとダメで…迷っています他サイト見ると副作用で亡くなる事も少ないとか…
| あき | 2013/08/11 8:51 AM |
あきさん

ホテルなどではワクチンは必須ですが
獣医さんでもダメですか?
ご自宅に来てくれるペットシッターは近くに
いませんか?
獣医さんの場合は考慮してくれるところもあるので
相談なさってみては?
環境が変わるよりシッターさんの方が安心な場合もありますよ。
| kukka | 2013/08/11 10:56 PM |
はじめまして!3歳の男の子の母です&#127925;
一週間程まえから急に部分発作を繰り返し、お医者様からお薬と座薬をいただきました。

血液検査にはどこも異常なく、薬を飲んでいれば発作は起こしません。

でも、薬がなくなると24時間くらいでまた発作が…。

お医者様からはMRIも勧められていますが、費用の面と麻酔も恐くて。

薬が効いているのなら、このまま様子を見てもいいのかどうか、迷っています。

検査は遠い病院に電車で行かなくては行けないし、でも…。どうかアドバイスをいただけたら。よろしくお願いします。
| かよ | 2017/09/01 1:56 PM |









 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2024 >>



 初島の猫の里親さん募集バナー2.jpg


 ←click here



このページの先頭へ