kissa*almanakka | 20050807

kissa*almanakka

癲癇
猫ななの病院に行ってきました。
今朝、5:45に発作があり、薬の量をまた増やすことに。
来月もう一度、病院に行って検査です。
ここ、一ヶ月ほどで、500gの体重増加が投薬量に微妙な影響を
与えてるようです。
 病院から帰る途中で一回、先程一回、発作が起きました。
安定するまで、少しかかりそうです。

 それにしても、病院では発作を起こさない・・・
なぜなんでしょう?
一番最初の時は、入院中も発作が起きず
私が神経質なのでは?って感じに見られて・・・

 帰宅後に、大発作。
その時は、絶対に環境が悪いんだ!と自責の念に駆られました。

 ななは、発作の時、抱きしめる方が良いようです。
実はこれ、本来はしてはいけないこと。
でも、ななは発作時に、抱きかかえて目を合わせて
「なな」と呼びかける方が回復が早いのです。
なぜなのかは、謎・・・

 なながこんな状態なので、家の中の物音には
神経質なわたし。
りんが遊ぶ音にも、ななのくしゃみにも
ドキリとします。

 あ~・・・早く落ち着いてね・・・・。
一番辛いのは、本猫なんですけど・・・

今日も、病院で一番良い子だったななさん。
わんちゃんの飼い主さんたちにも羨ましがられ
ちょっと鼻高いにゃんラブ
まあ、良い子というよりは、マイペースなんですけどね。
犬が来ようが、猫が来ようが、さかっていようが
我関せず・・・来るもの拒まず、去るもの追わず。
わんこがお耳舐めても、無抵抗。

「どんな躾をなさったんですか?」と聞かれても・・・
なんにもしていないんですよね。
お医者様にも、看護士さんにもほめられっぱなし(>▽<)←親ばか

でも・・・いい子過ぎてストレスが溜まるのかなぁ・・・(悩)
発作、治まるといいなぁ。拍手
| kukka | kissa | 21:33 | comments(2) | trackbacks(0) |
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< August 2005 >>



 初島の猫の里親さん募集バナー2.jpg


 ←click here



このページの先頭へ