kissa*almanakka | Happy Birthday kyky

kissa*almanakka

<< 晴れのちためいき・・・ | main | プーのこと >>
Happy Birthday kyky
今日はkykyのお誕生日です。

でも・・・残念ながらわたしは仕事。

休みの打診はあえなく却下され、やっぱりお仕事。

朝、学校に行くとき
「いいよ。いつも仕事なんだから・・・適当に待っとくよ」

さて、出勤前は大忙し!!

まず、隣の駅の楽器店に「バチケース」なるものを購入に行きました。
バチというのは太鼓のバチで、別名スティック(笑

その帰りに、卵を使わずに美味しいケーキを作ってくれる
近所のケーキ屋さんへ・・・ケーキ

本当は、花をかざったりしてあげたかったけど
もう時間ギリギリで・・・時計

仕事の後は飛ぶように帰ってジョギングディナーにおでかけ車
そして明石にあるkykyお気に入りのお店まで高速を飛ばしました。
今日中に「おめでとう」が言いたいですからね。

kykyは、マーチングのお友達にたくさんのプレゼントを頂きました。

「涙がでそうだった」そうです。

母も、それを聞いて感謝の気持ちでいっぱいです。

2人がかりで画用紙に描いてくれた絵が、一番嬉しかったとか・・・

そういう子に育ってくれて、ちょっと嬉しい母なのでした。

家にもどり
「ケーキないか冷蔵庫みたけどなかった」と言うkykyに
じゃーん!!
冷蔵庫の奥に隠しておいたケーキとプレゼントをプレゼント

「今日はありがとうね」といいながら、自室に戻るkykyを見て
生まれてくれてありがとう。
生きててくれてありがとう。
・・・と、思ってしまいました。

勉強なんかできなくても、ま・・いっか・・・(いいのか?>ぢぶん冷や汗

この歳で、結構波乱万丈(笑)のkykyの人生ですが
これからはたくさん幸せなことがあるといいね。

テーブルに誇らしげに並べられたプレゼントの数々を見て
幸せをかみしめるわたしなのでした月


カーべカイザー
ドイツ菓子のお店。
いつの頃からか「卵を使わないケーキ」を販売してくれ
わが家は、感謝感激。
しかもそのケーキ、最初は食パンのようだったのに
日々、研究改良を重ね、おどろきのおいしさに!
もちろん、卵入りのケーキもおいしいです。
実家に帰るときは、こちらでおみやげを購入します。
実家は湘南なのですが・・・
その湘南で、ゴロンちゃんが行方不明に

迷子のゴロンちゃんを探しています。
お心当たりの方はにくきうさんまで。

吹田の白猫ロンちゃんの情報もよろしくお願いいたします。
| kukka | kyky | 11:05 | comments(5) | - |
kykyさん、お誕生日おめでとうございまーーーす!!!

たくさんのプレゼントはkykyさんが今まで培ってこられた、心の交流のあかしです☆☆
kukkaさんの日記で拝見し、実際お会いしたことはないのですが、ほんとうにほんとうにお誕生日おめでとうっていう気持ちになっています(^▽^)

バチケース!!きっと大切に使ってくださるでしょうね!!

これからの1年、どんどんいい事がおこりますように☆☆☆☆☆☆☆
年を得るごとに、どんどんどんどんハッピーがふりかかりますように!!!!!
| sinocco | 2006/12/15 1:06 PM |
子供が成長するって有難いことやねえ!プレゼントも仰山貰いはってからに親離れも近いんとちゃうやろか?
そうなった時に子離れ出来ん事がないようにkukkaさんも今から覚悟しとかなあかんよ!!kukkaさんもkykyちゃんもおめでとうさん!
| キミドリ | 2006/12/15 3:18 PM |
kykyくん、お誕生日おめでとうございます。
12月11日の記事を読んで、自分の意見が言えるんだね、すごいね、と思いました。
批判ならだれでもできるもんね。
じゃ、どうするか?ちゃんとそこまで考えられるように、成長されたこと、すばらしいと思います。
kukkaさん、kykyくんは、なんでも食べられる筋肉マンにはならないかも知れないけど、精神的に強いタフマンになれそうですね。
親から受け継ぐ、なによりの財産ですよ。
どんどんいろんなことを吸収して、魅力的な大人になってね。
| ねこかか | 2006/12/16 12:01 AM |
はっぴーばーすでー!!
kykyちゃん♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪

kukkaさんのブログ読んでいると子供産んでもよかったかなーって
思います(^^)

いい子なんだねー。kykyちゃん。
kukkaさんの子に産まれて色んな事を感じて優しい子なんだろうなー。

近頃、親子関係の色んな事件が多くて人間は進化し過ぎて
本当に大切な根っこの部分が欠落しているような気がしています。
動物達の方がよっぽど情深くて感情豊か。
でもkukkaさんのような人がいるとホッとします(^^)
| おかる | 2006/12/16 2:09 AM |
あたたかいコメントとお祝いの言葉をありがとうございますm(__)m

☆sinoccoさん☆
ありがとうございます。

実際のところ、誕生日は毎年、さみしい思いをさせていて
それが今年は、お友達のおかげでほっこりしていたらしく
帰宅したら「みてみて!」と大騒ぎ・・・(笑

絵は額に入れて飾るんですって(笑

それにしても、ばらばらに買いに行ってくれていたのに
ドナルドダックが多くてびっくり・・・

実は、kykyは小さい時に「ミッキーマウス」より「ドナルド」・・・
だったのです。

いまだに、その雰囲気が醸し出されているのかしら?(笑

★キミドリさん★
ありがとうございます。

親離れ・子離れ・・・ですか・・・
そうですよね・・・( ̄・ ̄*)

最近は、お友達との行動が増えましたからねぇ・・・(笑
来年は
「お誕生日だから、出かけてくる!」なんて・・・ゞ(; ̄д ̄)ノ

☆ねこかかさん☆
ありがとうございます。

あれは(11日)・・・意見といえますか・・・?
それなら嬉しいです♪

筋肉マンにはなれないけど、タフマンに・・・・!
そうなってくれると嬉しいです。

一人っ子なので、わたしがしてあげらるのは
「親が死ぬまでに、①いかに自立し②財産となる友人を
作れる子にそだてる」ことしかないので・・・

ほんと、かこよくなくて良いから魅力的な人間になってほしい。。。。

ねこかかさん、ありがとう。

★おかるさん★
ありがとうございます。

時々、子供のいなかった人生も考えますよ(^^ゝ
だって子育てって大変なんだもん(爆

特に男の子は、わからないから腹もたつの(笑

ただ、子供生んで「感動しやすい体質」になったことと
「腰の低さ」が身に付いたことは、よかったかな・・・

だって、子供がいると世間さまに感謝したり・・・
謝ることばっかりなんだもん・・・Σ( ̄□ ̄;)

動物の母親って、命がけで子育てするものね・・・
子供も全身全霊でそれに応えるし・・・
人間のほうが、ずっと下等動物みたい・・・

見習わなきゃ!
| kukka | 2006/12/16 12:02 PM |









  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>



 初島の猫の里親さん募集バナー2.jpg


 ←click here



このページの先頭へ