春と夏、ここ甲子園は日本中の熱気を集めたようです。
住んでみて思うこと=甲子園は好きだけど、
甲子園駅は嫌い(笑
阪神は好きだけど、
阪神ファンは嫌い(大笑
さて。関西に来るまでは甲子園=西宮市とは知りませんでした。
かつて、テレビを見ながら手に汗握った数々のゲームは
ここから発信されていたんですね。
今日は西東京代表の早実vs駒大苫小牧の決勝戦!
甲子園は熱気でいっぱい!浜風も熱風です。
甲子園駅にはダイエーがあるせいか、みんなホークスが好きです。
1番はもちろん阪神ですが、ソフトバンクになってからも
ダイエーはホークスを応援しているし
ダイエーの故中内会長も関西の方(芦屋の六麓荘です)ですし・・・
王監督のことも大好き!
その王監督の母校9が「王監督の為にも!」と頑張っています。
駒大は、大会前に色々と黒い事件もあったりして・・・・
そんなわけでご町内応援団は早実派が圧倒的です。
地元甲子園の人々も外野席に陣取って即席早実応援団も・・・
もちろん我が家でも
「早実がんばれ~!!斉藤がんばれ~!!」と叫んでいます。
が・・・・驚くべき延長15回でも決着はつきませんでした。
明日、午後1時から再試合です。
実に37年ぶりとか・・・
それにしても斉藤選手はすごいです。
たった一人で、ずっとずっと投げ続けて15回でも147kを記録


どうか、試合が明日に延長になったからと言って
風が変わりませんように。
甲子園には魔物が住んでいるとか。
六甲おろしに浜風に。
風の神様に味方されなければいけません。
なんだか早実贔屓な内容ですね(汗
でも、わたしは見ました・・・
『熱闘!甲子園」で「あすの試合」の画面が
駒大苫小牧
vs
早実
になっていたのを!!!縁起がよくない
駒大苫小牧 vs 早実 にしてください。
いえいえ。。。
早実
vs
駒大
でお願いします
吹けよ、浜風。早実の為に。
=甲子園球場周辺のおすすめ=
ららぽーと甲子園*地元最大のショッピングモールです。
わたしはタルトがおいしい
Berry cafeが好きです。
ドイツ菓子カーべカイザー*卵を使用しないケーキの中ではピカイチの味
のケーキを頂けるのでkykyも大好き!
クリスマスや誕生日だけでなくお茶菓子にも
大活躍してくださいます!
萬楽(中華料理)*とても庶民的な雰囲気のお店です。
ミュージカルや観月ありさの映画にも出ている鳳蘭の
親戚のお店のようです。
夜遅くまでやっています。
住所
西宮市上甲子園1丁目1-11 電話 0798-49-3333
甲子園球場*言わずと知れた球児の聖地。
蔦の絡まる球場には、ねずみさんとそれを狙うへびさんが多数
地元民は、ウォーキングをしたりしながらも
ねずみとへびには注意しています(>O<)
さて、甲子園を満喫した観光客の方の中に鎌倉方面の方が
いらっしゃったら・・・・
にくきうさんが
ゴロンちゃんを探していらっしゃいます。。。。。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げますm(__)m
泣いても笑っても明日が勝負!!!
がんばれ~早実!!!

ウルトラCにゃん!!フレーフレー